2024-01-01から1年間の記事一覧

将来の夢

僕の将来の夢はロボットを作ることだが,それと同じくらい,栄養士にも興味がある.そのため,もし技術者で食いっぱぐれたら,栄養士になる資格の勉強をして,そっち方面の仕事をしてみたいなと考えている.人間に栄養は不可欠だし,楽しいし,いいことづく…

日々をいかにルーティーン化するか

ルーティーン化をするメリットは,まず第一に思われるのが,効率化だ.時間の効率化や,判断力の温存になり,様々な面で効率化される. ぼくはそれと同時に,もう一つあると思う.それは,経験が蓄積され,動作が洗練されていくということだ.同じ作業を繰り…

自分のレベルに合わせることの大切さ・基礎の重要さを痛感

最近,学校では教えてくれない大切なことシリーズをよく読んでいる.この本を読んで思うことは,他の本と違って,どう行動したら良いのかをイメージしやすいから,読み終わった後にどう動いていけば良いかをイメージしやすいなあということである. 他の本は…

時間の使い方 工夫して実践編

今日は決めたスケジュールにしたがって行動した。次何しようかな、というのが生まれないので非常に楽に、集中して取りかかれた。今まで何度も次何しようかな状態に陥っていた。そんなの、何するか決めるだけじゃんと思われそうな、単純そうなものだが、これ…

時間管理の弱点をついに克服できるかも

小中学生向けの本である,「学校では教えてくれない大切なこと」シリーズの「整理整頓」編が,公式サイトで100/160ページも無料で公開されていた.(こちら:『学校では教えてくれない大切なこと』シリーズ特設ページ | 旺文社) リンク先の様子 それを読ん…

ビッグボーイで食べ過ぎ事件

ついにこの日がやってきた. 今年はずっと忙しくて余裕がなかったため,ずっとやりたかった「ビッグボーイに行って食べ放題で思う存分食べまくる」という夢をなかなか実行できていなかった. やっと行ける時間ができたので,自転車が壊れたせいでちょっと遠…

もう焦りたくない

自分はなぜ締め切りぎりぎりになるまでやらないのか,または締切1分前になんとか終わるような時間調整をしてしまうのか.本当に疑問である.そしてそんな状況になるたびにとてもしんどい気持ちになる.いい加減に学んでほしい.なぜ自分はこんな感じなのがい…

このブログを始めたきっかけ

僕は最近,ほぼ日刊イトイ新聞というものを好んで読んでいる.ツイッターとかyoutubeとか見るのは好きなんだけど,見たいというより「つい見ちゃう」という感じで,なんだかなぁという気になっていた.そんなときに,友達とやったゲーム「MOTHER2」をきっか…

まず型を覚える.そこから自分の型に寄せていく.これが大事

どんなことにも型がある. ぼくはオリジナリティを出すために,あえて型を避けるようなことを考えていた時期があった. みようみまねでなにかやるよりも,自分なりに考えたやりかたでいろいろやることのほうが,楽しいしちょっと誇らしいことだと考えていた…